Faq
FAQ / 注意事項
FAQ
森ゆれる2023について
Q. 雨が降っても公演はありますか? 雨天決行ですが、台風などの荒天の際は中止になる場合もあります。 |
Q. 開催途中で会場を出ることはできますか? 開場から終演までいつでもご入場、再入場可能ですが、再入場の際にはリストバンドを確認させて頂きます。 |
Q. 会場で荷物は預けられますか? 会場内にクロークを設置します。利用料金は1日1000円(税込)、利用時間内の荷物の出し入れは自由です。ぜひご利用ください。 |
Q. 会場内に託児所はありますか? 会場内には授乳室やお子様をお預かりする託児所などの施設はありません。 |
Q. 乳幼児の子供を連れていきたいのですが大丈夫でしょうか? 当イベントは、10月下旬の屋外で長時間にわたって行われる音楽祭です。 |
Q. カメラは持ってきていいのですか? アーティストの写真・動画の撮影は禁止です。 |
Q. 携帯電話は通じますか? 会社によって電波が弱い場合がございます。 |
Q. Wi-Fiは通じますか? センターハウス周りでフリーWi-Fiを利用いただけます。ID / パスワードは場内に掲示してあります。 |
Q. キャッシュレス決済は使えますか? 対応状況は出店ごとに異なり、現金のみのお店もあります。 |
Q. どんな服装で行けばいいの? 晩秋の山の中で長時間にわたり開催される野外音楽祭です。 天候によっては雨や風も予想されます。 |
Q. イスやシートの持ち込みはいいですか? 1人掛けのコンパクトなイスの使用はお持ち込みいただけます。 |
Q. 小さな子どもの熱中症対策に、日よけテントを建てたいのですが? キャンプサイト以外でのテントの使用は禁止となります。 |
Q. 怪我したら? センターハウスにお越しください。看護師スタッフが応急手当をさせていただきます。 |
Q. ペットを連れて行っても良いですか? ゆうぎオートキャンプ場はペット同伴不可のキャンプ場です。そのため、宿泊のお客様、日帰りのお客様共にペット同伴不可とさせていただきます。 |
チケット/リストバンドについて
Q. 購入したチケットを無くしてしまったのですが? 紛失・破損・盗難などいかなる場合にも再発行は出来ません。 再度、購入をお願いします。 |
Q. リストバンドがなくなってしまったけど大丈夫? リストバンドは、森ゆれる2023に参加していることを示す唯一の証明です。 |
駐車場
Q. 車中泊は出来ますか? 出来ますが、アイドリングはご遠慮下さい。 |
Q. イベント最中の車の出し入れは出来ますか? 緊急の場合や止むを得ない場合は可能ですが、事故を避けるため基本的には禁止とさせていただきます。 |
Q. キャンピングカーは駐車場に停められますか? 停められます。但し、車のサイズにより駐車場所を指定させて頂く場合もございますのでご了承下さい。 |
Q. バイク・自転車でも行けますか? ご来場いただけます。但し、バイクも駐車券1台分が必要です。キャンプサイト券とセットでお買い求めいただくか、場外の無料駐車場とシャトルバスをご利用ください。車両の管理、事故、盗難等があった場合、責任の一切を負いません。ご注意下さい。 |
Q. 会場内に車の乗り入れはできますか? 2日通し券をお持ちでキャンプサイトA、またはコテージに宿泊されるお客様のみ場内へ車の乗り入れが可能です。 |
キャンプサイト
Q. 1枚のキャンプサイト券で何人泊まれますか?? キャンプサイト券一枚につき、テント1張となります。 |
Q. BBQは出来ますか? Bサイトは区画が狭く炭や火の使用は危険なため禁止します。それ以外のサイトについては現地の状況や個人の判断で責任を持ってお願いします。 |
Q. 最終日の夜も泊まれますか? 最終日の夜は泊まる事は出来ません。 |
Q. キャンプサイトからステージまではどれぐらい離れてますか? Aサイト:Forest Stageから数十メートル、Swaying Roomから数十メートルと、歩いてすぐの距離です。 |
駐車場 / シャトルバス
Q. 場外駐車場の場所はどこですか? ①西山ふるさと館(柏崎市西山町別山6713-1) |
Q. 場外駐車場から会場へはどうやって行けますか? 場外臨時駐車場と会場間でシャトルバスを運行します。 |
Q. 開演中でも、シャトルバスは運行しているのですか? シャトルバスは常時往復運行しております。 |
Q. シャトルバスは何時から何時まで運行しているのですか? 基本的には開演前から終演後、開催中も時間を決めて往復運行しております。 |
注意事項
注意事項やマナーを守れない方のご来場はお断り致します。
また、事務局が運営上必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず、ルールや注意事項を変更する場合がございますので予めご了承下さい。
10月末の新潟は夜間や悪天候時には冷え込みが予想されます。急激な天候の変化に対応した服装や、温かい飲み物や食べ物を摂取するなど各自で健康管理を行っていただき、体調には充分気をつけていただきますようお願いいたします。
体調の優れない場合は運営本部までお越しください。
基本的なマナーとお願い
- 会場内にはゴミステーションが設置されています。必ずゴミを分別をした上でご利用ください。
- マナーは大切です。他の来場者に迷惑な行為をしないよう、お互い配慮しましょう。
- 会場内の花や植物、施設を大切に扱ってください。
- 夜間、ヘッドライトの使用は可能ですが、ステージや他のお客様へ向けて点灯させないようご注意ください。
- 会場ではアルコール飲料の販売を実施予定です。但し、ご自身の許容量を超える飲酒をして大声で会話されたり酩酊状態になり他のお客様の迷惑になる行為を行う方、係員の指示に従わない方などは強制的に退場していただく場合がございます。飲み過ぎに注意して自分の体に合った適正な飲酒を心がけましょう。
- 路上駐車禁止:会場近隣での路上駐車は絶対にしないでください。近隣に迷惑をかけると今後イベントの開催ができなくなります。近隣の方へ配慮していただき、指定の駐車場とバスを使ってご来場ください。
入場・退場などについて
- 会場に駐車できるのはキャンプサイト宿泊者のみとなります(場内駐車券の付いたチケットをお持ちの方に限ります)。
一般駐車場はございません。
アクセスページ記載の無料駐車場をご利用の上、シャトルバスをご利用ください。
また運転手の方の飲酒運転は固くお断りいたします。 - チケット1枚につき、1名様のみご入場いただけます。
- 出演者の変更・キャンセルに伴うチケットの払い戻しは行いません。
- 中学生以下入場無料となります。入場の際、身分証明書をご提示いただく場合がございますので、ご用意ください。
- チケットの譲渡・転売は固くお断りいたします。
- チケットをリストバンドに交換してのご入場となります。リストバンドの破損・紛失については、いかなる理由にかかわらず、再発行はいたしません。リストバンドの着用がない場合は退場していただきますので、イベント終了まで大切にお取り扱いいただき、絶対にはずさないよう、お願いいたします。
- 不正入場が発覚した場合は、いかなる理由にかかわらず退場していただきます。また、身柄を警察に引き渡した上で、損害賠償を請求いたします。
宿泊について
- 28日の屋内ステージ「Swaying Room」では深夜まで演奏が予定されています。テント泊の場合、音が聴こえます。耳栓などを用意するなど各自ご理解ご対応の上、ご参加ください。
- テントでお休みの方に配慮し、Forest Stage終演後、Swaying Room周辺以外ではお静かにお過ごしください。
- キャンプインは「10/28(土)8:00-チェックイン、10/29(日)21:00完全チェックアウト」の予定です。
前泊、延長はできませんのでご注意ください。 - Aサイトご利用の場合、区画内に一台駐車可能ですが、イベント開催中は基本的に車の出し入れはできません。体調を崩した等、やむを得ない場合は必ずスタッフに声がけのうえ、指示に従ってください。
シャワー室の利用について
- ゆうぎオートキャンプ場には有料でシャワー室があります。ご利用の際は、小学生以上1人200円をお支払いください。尚、未就学児は無料です。
- シャワー室の利用時間は20:00までとなります。宿泊者の皆様は2日目の29日朝7時からご使用いただけます。
- 多くのお客様が利用する施設ですので、次に使用する人のことを考えて、キレイにご利用ください。
- 開催期間中、管理棟のシャワー室をご利用の際は、「シャンプー・石鹸類」「タオル」「バスマット(または代わりになるタオル類)」をご持参ください。
- 売店にシャンプーなどの取り扱いがありますが、数に限りがあります。なるべく持参をお願いします。
持ち込み禁止物について
- 傘は視界を遮るだけではなく、目に刺さったりすることもあり、危険なので持ち込み禁止といたします。雨対策はレインコート等ををご利用ください。
- 自分のキャンプサイトに収まらないサイズのタープ、テント、ブルーシートや視界を遮る設置物は持ち込まないでください。
- キャンプサイト券をご購入でないお客様のタープ、テント、ブルーシートのお持ち込みは禁止とさせていただきます。
- ビン、缶類の持ち込みは禁止とさせていただきます。(クーラーボックスに入れての持ち込みも不可)
- キャンプサイト利用の方で、ナイフ、ナタ、斧など刃物、燃料などを自分のサイトから持ち出すことは禁止とします。
- 花火等の火薬類、危険物全般
- 持ち込んだ場合、または係員の指示に従わない方は退場していただきます。その際のチケットの払い戻しありません。ご了承ください。
- また、法律で禁止されている物、危険物の持ち込みは固く禁止するとともに、発見次第即警察へ通報致します。
会場内禁止行為について
- ダイブやモッシュなどは大変危険な行為のため、一切禁止いたします。このような行為が発生しないよう、主催者側は最大限の努力をいたしますが、ダイブやモッシュなどの行為により起こった事故、事件、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
- 会場内での出演アーティストの撮影・録画・録音などはいかなる場合も禁止です。施設内は小型無人機(ドローン等)の持ち込み、飛行は禁止となっております。以上の事を発見した場合は、メディア類はすべて没収し、データ類は係員立ち合いのもとに消去し退場していただくこともございます。
- 会場内は禁煙となります。喫煙される方は電子タバコ・加熱タバコ含め、必ず所定の喫煙所をご利用ください。
- 20歳未満・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対におやめください。
- 椅子やシートの放置・置き去り・場所取り行為など、長時間私物を放置することは禁止とさせていただきます。長時間利用者のない場合は禁止行為とみなし廃棄致します。
また、シートや荷物等での過度なスペースの占有も禁止です。混雑時の混乱を避け、より多くのお客様が休めるよう、移動の際は必ずシートや椅子等を片付け持ち歩いて下さい。みなさんで譲り合って、イベントをお楽しみください。 - ゴミの放置やポイ捨ては絶対にやめてください。ゴミは必ず分別して、ゴミ箱へ捨てて下さい。
決行・中止・遅延について
- 本フェスティバルは雨天決行です(天災時を除く)。
- 荒天により開催が危険と判断された場合は、当ホームページ、各種SNSにて前日の夜までに中止の発表を行いますので、森ゆれるの各種SNSアカウントのフォローをお願いします。
- 本フェスティバルの中止・遅延に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切いたしません。
その他
- 当イベントでは、暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、泥酔者、その他当イベントの進行を妨げる方の敷地内への立ち入りを固く禁じます。
- お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願いいたします。
- 会場内で販売のオフィシャル・グッズ、アーティスト・グッズ等について、不良品以外の交換・返品は一切いたしませんので、予めご了承ください。
- 会場内外で事故や事件、傷害等を起こされた場合については、当事者間で問題解決をしていただきます。お客様間のトラブルに関しても、主催者はその協議等、問題解決には一切関与いたしませんので予めご了承下さい。